江戸川乱歩の本とういか文体が好きです。
なんかあたまのなかに入ってきやすいし、文に艶というかいろっぽいところがあると
おもう。

このことをある人につたえかったのに、うまくつたわらなかった。
そのひとは「江戸川乱歩か〜小学生のときに読破したよ〜」とおっしゃいました。
たしかに江戸川乱歩作品は読みやすいし、小学生にでもよめるかもしれません。
いいたかったこと、つたえたかったことが食い違っていました。共感してほしかったことをその人と共有できなくて少しかなしかったです。

完璧に人に思いを伝えるっていうことはできないんだな、とおもいました。